HOME > News > 世界最高効率の熱電発電モジュールを開発・発売
<熱電発電技術>製鉄所で初めての実証発電試験開始
NEDOプロジェクト「製鉄プロセスにおける排熱を利用した熱電発電技術の研究開発」

株式会社KELK(社長:武知弘明、以下「KELK」)はJFEスチール株式会社(社長:林田英治氏、以下「JFE」)、国立大学法人北海道大学(大学院工学研究院附属エネルギー・マテリアル融合領域研究センター、センター長:秋山友宏氏)と共同で、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の省エネルギー革新技術開発事業として、2011年度に採択された「製鉄プロセスにおける排熱を利用した熱電発電技術の研究開発(以下、本研究開発)」を開始しました。

【写真は熱電発電モジュール】
熱電発電モジュール

本研究開発は、KELKが開発・提供する世界最高効率(*1)の熱電発電モジュールを用い、JFEの製鉄所で発生する排熱から発電を試みるプロジェクトです。2012年度内にJFEの連続鋳造プロセスへ最大出力10kWの熱電発電システムを設置し、スラブ(鉄鋼半製品)からの輻射熱を利用した発電の実証試験を行います。24時間操業の製鉄所には排熱が常に存在するため、昼夜・天候によらず発電が可能な熱電発電技術を使用することで、年間を通して安定した電力を安価に得ることができます。発電性能や耐久性を確認するとともに、システムのライフサイクル評価(LCA:Life Cycle Assessment)を行い、最終的には100kWクラス実用化の目処をつける計画です。

熱電発電技術は、異なる金属または半導体に温度差を設けると電圧が発生するゼーベック効果を利用して熱から電気を生み出す技術です。KELKはこの技術を使用した半導体製造用温度制御機器の世界トップメーカーであり、サーモ・モジュール(ペルチェ素子)に関しては、素材からモジュール、熱交換器、応用機器までの開発・製造・販売を一貫して手がける世界最大手として市場をリードしています。

本研究開発では、製鉄プロセスに影響を与えず、発電出力を最大化・安定化する熱と電力の制御がポイントとなりますが、KELKは熱電発電モジュールの他、熱交換器の開発と提供、電力変換システムの設計等を主に担当します。

KELKは2009年1月より世界最高効率(*1)の熱電発電モジュールの製造販売をしています。コマツの粟津工場では、熱処理炉に熱電発電モジュールを使用した発電システムを設置し、2012年3月までに約13,000時間の実証発電試験を行い、工場内の照明に利用していますが、今回、製鉄所での実証発電試験は初めての試みとなります。

熱電発電技術は、発電時にCO2が排出されないため、クリーンなエネルギーとして近年注目を集めています。今後、本研究技術の成果を、様々な工場排熱に適用することで、電力不足の解消やCO2排出の削減に大きな効果を発揮するものと期待されます。

(*1:高温側280℃、低温側30℃の動作条件における変換効率において。KELK調べ。2012年4月現在。)

【本商品に関するお問い合わせ先】
(株)KELK
営業部営業企画G 担当:中島
TEL 0463-22-8269 FAX 0463-22-8277